春を告げる木『椿』in椿山荘
目白の椿山で椿が咲き始めていると言う・・・
そこは結婚式場で有名な『椿山荘』・・・庭園散歩は昨日のことでした
庭園内に100種1000株の椿が植えられてるそうですが・・・
まだ2・3割の開花の椿山荘では「椿まつり」開催中
開園60周年記念に椿山荘のルーツ・山口県萩市から送られた「連理の椿」
幹と枝だけの樹に残された葉だけが
艶やかに名前の由来を語ってる
萩の山で偶然、樹木医によって発見され
カップルの聖地「椿山荘」で、
そのシンボルとなるべく、
第二の人生を歩んでゆく、と
書かれていますが・・・
少し痛々しく映ったのは私だけでしょうか
成長の遅い椿が連理になるには
かなりの古木となり、移植は極めて難しいそうですが
ここで縁結びのシンボルとして愛でてもらい
吉祥の花を咲かせることを祈りましょう~
ありのままの姿で落ち
小鳥たちと仲良く
流れに揺られ
春を告げる・・・ツバキ
梅も咲きだし、河津桜も咲き始めてる都会のど真ん中・・椿山
3月3日の雛祭りまで、ロビーには吊るし雛も飾られています。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 両国へ#20210729(2021.07.29)
- 角川武蔵野ミュージアム (2020.11.19)
- きものKIMONO展へ(2020.08.18)
- 『こどもの日』2020(2020.05.05)
- ジョンソンタウン#20191106(2019.11.06)
「樹木」カテゴリの記事
- お山の紫陽花 #20220707(2022.07.07)
- 前橋公園の桜 #20220407(2022.04.08)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
- 紅白しだれ桜 #20220417(2022.04.18)
- 可愛いおばあちゃんたち(2022.03.18)
「写真」カテゴリの記事
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
- 水芭蕉(2016.05.22)
コメント