Baby candle
院長先生からお祝いです、と院内レストランの照明が落とされ
小さなカップの花火に点火 下まで燃え尽きると・・・
HappyBirthdayのメロディとともにチューリップが開き始める
中からクマさんやうさぎさんが出てきました!!
Babyはナースステーションに預かったもらっていたのに
新米ママ・パパや新米ジジ・ババが揃って歓声をあげてました
いまどきの産院はすごいよ~とは聞いていたけれどホスピタリティはお見事です。
建物やお部屋もホテルのようだったし、ナースコールはピッチだったし
生まれたばかりのBabyやカンガールケアーのママの写真は
大きな額に飾られてたし・・・
Babyの足型と親子三人の直後の写真の盾には産声が組み込まれてたし
退院祝いは院長先生自ら選んだ子供用バスローブを贈ってくださったし
とにもかくにも無事生まれてきてくれて良かったね・・・
娘も孫も落ち着いてきたので~やっと雪の新潟から帰ってきました。
Merry Xmas
| 固定リンク
「写真・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こんな時だからこそ#2020/03/12(2020.03.12)
- カタツムリのように(2020.06.01)
- 『こどもの日』2020(2020.05.05)
- 陽はまた昇る(2019.01.05)
- 御嶽渓谷・人々編(2014.11.15)
コメント
ただいま~春さん
新潟も寒かったですよ~雷が轟いててびっくり
なんでも「雪降らしの雷おろし」とか言うんですって
新潟の人にとっては雷は冬のものらしいですよ
イルミはピカサで2枚をスーパーインポーズしてみたんです・・・
簡単で面白いからやってみてね
大掃除?しない!しない!したくない(>_<)
いささか疲れちゃったし・・・
今夜中にDBも発表したいし
もう一つ年内に発表予定だし…ふぅ~
もう長期留守にはしないので宜しくね
投稿: 甘栗 | 2011年12月26日 (月) 20時17分
甘栗さん、お早う御座います
凄いんですね、もう病院とは言わせないと言った感じですね、驚きました
それとイルミネーションの写真凄い
どうしてそんな写真が撮れるのですか
すご~い さすが甘栗さん グ~~ド
東京は寒い、最低気温1.0度だったみたいです、戻られたとのことですが
年内は自宅におられるのですか、
大掃除大変ですが 頑張って下さいね
寒い 此から仕事行って来ます
春が来た。
投稿: 春が来た | 2011年12月26日 (月) 07時45分