« 森のマクロ・・・志賀高原・坊平 | トップページ | 燃え立つ茜雲 »

2011年10月29日 (土)

照る葉リズム

2日目の午後は、光が当たって輝いてるところを探し

バランス良く切り取る練習・・・日の当たる場所に主役を探すのだ^^;

トンネルとトンネルの間の高架橋から谷を見下ろす

白樺とダケカンバの森・・・Z字に流れる木々から歌が聞こえてきそうだ

Img_9087

午後の残照に 数枚の黄葉が音符のように秋を奏でている

Img_9157

そんな風に、目の前の晩秋の美しい木々たちを撮ってあげれたら・・・

もっともっと、この感動を写せたら良いのだけれど・・・

残り葉が傾いた温かい日差しを受けて・・・

ゆっくり~ゆっくり~と、語りかけてくれています。

Img_9128

高原の秋は急ぎ足で、冬の前に華やぎを増している。

2枚だけ残っていてくれてありがとう、とつぶやきながら一枚撮る。

さぁ、また夕陽に逢いに登って行こう!。。。。。つづく。。。。。

|

« 森のマクロ・・・志賀高原・坊平 | トップページ | 燃え立つ茜雲 »

写真」カテゴリの記事

山・風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 照る葉リズム:

« 森のマクロ・・・志賀高原・坊平 | トップページ | 燃え立つ茜雲 »