燃え立つ茜雲
さぁ、今回最大の夕焼けショーの始まりです。 <16:08>
笠岳に雲がかかり始める西の空 <16:08>
遠くの連なる山々も、一筋のレース模様のように浮かんでる
のぞき峠に立ち、陽が暮れるのを待ちながら
目を南東に向けてみると、尾根に覆いかぶさるように
雲の波が押し寄せている <16:37>
何かが起こりそうな期待に胸を膨らませ、夕陽と雲の饗宴を見守る。
沸き立つ雲の隙間から、温かい夕陽がシラビソの森に降り注ぐ
だんだん陽が北アルプスの向こうへ姿を隠そうと沈んでゆく
<17:09>
光のまつ毛を峰に被せてウィンクしながら、空いっぱいに燃え始める
これからが雲たちが輝き始める一瞬の夕景ショー
押し寄せる雲の波 炎のように燃え立つ茜雲
落ち着け・・落ち着け、といくら言い聞かせても、おろおろするばかり
ベートーベンの第九が・・・ハレルヤが・・・聞こえてきそうです
この感動が上手く伝わらないのがもどかしいですぅ~
この余韻を胸に、最終日の朝を待ちましょう~。。。。。つづく。。。。。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 試し撮りの公園(2020.11.01)
- SLみなかみ号を追いかけて~♪(2018.12.04)
- SLを撮る~。(2018.06.08)
- 原宿スナップ(2018.01.13)
「山・風景」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 郡山の春の山里#20230409から(2023.04.17)
- 春風#20230322(2023.03.22)
- 梨木の氷柱 #20230201(2023.02.08)
- ひとり軽井沢(2022.11.04)
「故郷」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 三回忌と十三回忌#20230416(2023.04.19)
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
コメント
サファイヤさん
ここに立つことが出来たことが
一番の自分へのご褒美でしたよ^^v
いつも麓からずっと眺めていた朝日と夕焼け
もう山登りはできないと諦めていたけど
こうして雲海も荘厳な夕焼けにも出会えて
それだけで幸せです~いつも有り難う♪
投稿: 甘栗 | 2011年11月 1日 (火) 23時05分
こんばんは~♪
雄大で荘厳な景色であります!!とても美しい♡
甘栗さんがどんなに感動されて撮られたかがよくわかります。
自分へのご褒美差し上げてくださいね
投稿: サファイア | 2011年11月 1日 (火) 22時43分
はるなさん、こんにちは♪
きれいでしょう^^
ここはのぞき峠のドライブインの駐車場から撮ったので
車で2000m以上からの雲海を見ることができるんですよ
そちらからでしたら草津から来られると早いかも(^_-)-☆
投稿: 甘栗 | 2011年11月 1日 (火) 15時53分
ソングさん、こんにちは~
昨日は疲れてPCを開かなかったので
お返事おそくなりすみませんでした。
久しぶりの山、ふる里の山はやっぱり美しくて大好きです^^v
投稿: 甘栗 | 2011年11月 1日 (火) 15時50分
感動しました。ありがとうございます☆
投稿: はるな | 2011年10月31日 (月) 21時17分
おはようございます。
素敵ですねえ!
雲海が綺麗で、山の雰囲気が良く出てますね。
山の写真は撮ったことないですが、綺麗ものはやはり綺麗ですね!(当たり前???)
投稿: ソングバード | 2011年10月31日 (月) 08時01分