森のマクロ・・・志賀高原・坊平
さぁ、森の中へ入ってみよう! 光射し輝く木々を探して。
透過光に輝く紅や黄金の葉を下から鮮やかに切り取ろう!
葉が重なり合って美しいシルエットになっている所を探そう!
見事な紅葉を纏う楓たちの中から、ここでも主役の葉を一枚だけ探そう!
まだ弱いなぁ~どの葉が主役かワカラナイ・・・
差異のあるものの方が美しさが際立つ?!
一枚だけ小さい・・・ 光と影・・・
志賀高原の原生林を歩く・・・トレッキングコースとしてよく整備された森の中
下界はまだまだ夏日が続いている10月20日
1600m~2000mにある志賀高原は、もう紅葉も終わりかけ
晩秋の森の中は、冬が来る前に日一日と色とりどりの輝きを魅せている
足元に目をやれば・・・
ツルリンドウの紅い実や・・・胞子も踊りだしそう♪
この間雪が降ったと言うのに・・・もうすぐ冬が来るというのに・・・
オタマジャクシはカエルになれるのかな~
森の番人「石カエル」が見守る、志賀高原・坊平シラカバ園
。。。。。つづく。。。。。
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- カメラ猛者(2023.03.02)
「マクロ」カテゴリの記事
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 雨もまた楽し♪(2022.11.07)
- ニューフェイス #RF100マクロ(2021.07.15)
- これから(2021.08.01)
- My Garden #20210616(2021.06.16)
「故郷」カテゴリの記事
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
- 三回忌と十三回忌#20230416(2023.04.19)
- ぶどう三姉妹#20221002(2022.10.04)
- 故郷の朝(2022.10.02)
- 谷厳寺の千本桜 #20220417(2022.04.23)
コメント
ソングさん、こんばんは☆
ほんと、イグアナにも見えますね。
大きな岩の全景は亀のようにも見えるんですよ。
日一日と姿を変える森は楽しくて
この先の白樺の紅葉林へ行くはずだったのに
マクロに夢中になりすぎました(汗;)
紅葉は終わりかけてましたが
光のあたるところへ先生が案内してくださったので何とか撮れたかな~
何とか撮れただけでは、まだまだですね(>_<)
投稿: 甘栗 | 2011年10月29日 (土) 22時02分
こんにちは。
紅葉真っ盛りですね。
「光と影」がいいです。
「石カエル」もまさにカエルに見えます。
ちょっとイグアナに似たカエルですけど・・・・(笑)
今回の撮影旅行、いろいろ成果があったようですね。
投稿: ソングバード | 2011年10月29日 (土) 11時35分