« 名古屋キリン | トップページ | 平成の秋の七草・2011 »

2011年9月21日 (水)

DB長瀞ライン下り『えんでんべぇ』発表しました。

先週の秩父・長瀞「秋の七草寺めぐり」後半をデジブックにしました。

長瀞ライン下り『えんでんべぇ』 25枚 BGM:輝ける船出

まだまだ暑かった秩父路

夏の最後を締めくくるデジブックに、と昨日から編集し始めたのですが

どっと夏の疲れが出て、ぐだぐだ寝込んでしまいました~

やはり先週は忙しすぎたようです・・・

稲刈り・・七草寺めぐり・・PC教室・・ワンコイン講座・・仕事・・名古屋へ法事。

静かなBGMを聞きながら、ゆっくり・・気負わず・・穏やかに・・

川面に浮かぶ小舟のように、くつろぎながら纏めてみました。

「えんでんべぇ」とは・・・秩父地方の方言で

「さぁ、行きましょう」とか「行ってみましょう」の意味だそうです。

長瀞町認定ガイドさんの愛称でもあるそうですよ♪

さぁ、次は「七草寺めぐり」と「稲刈り」デジブックも編集しましょうか~^^;

~岩にかくれて長瀞くだり 舟は瀬まかせ主まかせ~

長瀞ライン下りのキャチフレーズのように・・・(^_^)v

|

« 名古屋キリン | トップページ | 平成の秋の七草・2011 »

デジブック」カテゴリの記事

コメント

ソングさん、こんばんは~☆
私も3度目の長瀞ライン下り
天然氷のかき氷は初めて^^v
美味しかったですよ~♪
救命胴衣はちゃんと着けましたよ^^
流れの急なところはスリルもあって楽しいし
今度は6kmの荒川ライン下りも乗ってみたいなぁ(^_-)-☆

投稿: 甘栗 | 2011年9月22日 (木) 20時02分

ふるやのもりさん、こんばんは~☆
七草寺めぐりが暑くて暑くて~~
3時頃と、早く終わったので…
クールダウンのつもりで乗り込みましたが…
出発地点の瀞場は暑かったぁ汗;
急場へさしかかると涼しく気持ち良かったですよ^^v
〆は天然氷のかき氷ですっかり涼んで帰りました~♪

投稿: 甘栗 | 2011年9月22日 (木) 19時56分

こんにちは。
長瀞ライン下りにものってこられたんですね。
救命胴衣つけましたか?(笑)

私も7月に孫ちゃん連れて息子夫婦と乗ってきましたよ!
名物のかき氷は食べ損ねましたが・・・・

投稿: ソングバード | 2011年9月22日 (木) 15時08分

長瀞の川下りですか~、いいなぁ。
見た感じはすご~~く涼しそうなんですが
暑かったのですか?
お天気、めちゃくちゃ良くて
空も青くて気持ちよさそうですね。

投稿: ふるやのもり | 2011年9月21日 (水) 21時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DB長瀞ライン下り『えんでんべぇ』発表しました。:

« 名古屋キリン | トップページ | 平成の秋の七草・2011 »