花と虫・・・8割は偶然です♪
撫子ジャパン、国民栄誉賞おめでとう
近所の花壇に咲いていたカワラナデシコの花
なでしこジャパンがワールドカップで優勝した後にコンデジで撮ったもの
陽射しが強くて薄ピンクにハレーション気味ですがキレイなピンク色です。
撫子は秋の七草の一つ、「季節の花 300」さんによると・・・
「秋の野に 咲きたる花を 指折り(おゆびおり)
かき数ふれば 七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花
女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花」
(万葉集 山上憶良(やまのうえのおくら))
秋の七草は、万葉集のこの歌で山上憶良が選定し、今に至っている。
「ハギ」 「オバナ(ススキ)」 「クズ」 「ナデシコ」 「オミナエシ」
「フジバカマ」 「アサガオ(キキョウ)」
春の七草と違ってなかなか覚えにくいですよね~頭文字をとって
『ハスキーなおふく(ろ)』 とか 『お好きな服は?』 と覚えるとイイらしい
そう言えば去年も、甘栗の秋の七草を選定しようって書いてたっけ
2010年10月25日 「甘栗的・秋の七草」
コスモス・シュウメイギク・尾花・藤袴・イヌタデ・エノコログサ・ヒガンバナ
シュウメイギクが咲いたら七種揃ってお披露目するとしましょう~!!
なんて書いてたけど、やっぱりなでしこジャパン優勝記念したから外せない
この写真は優勝した時、ついっぷるにはアップしたんだけどね^^;
それにしても、どの花撮っても甘栗の花写真には虫がいますね~
いくら虫撮りの甘栗と言っても、虫が知っている訳ないし・・・
目が悪いから、ファインダー覗いてる時は気が付かない事が多い
だから決して狙ってるわけじゃないのに・・・嬉しいゲストって奴かな♪
8割は偶然 後の2割は狙って撮ったもの・・
今までアップしてない花と虫・・・良く来てくれました~ありがとう♪
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- カメラ猛者(2023.03.02)
コメント
野菜の花、私も大好きで良く撮りますよ^^
『四角豆』拝見しました~
花はスイトピーみたいですね、
実を切ったら四角◇初めて見ました!
今が盛りなんですか…稲の花
来週行けるようなら連絡しますね。
普通のマクロレンズですが…100㎜マクロf2.8
腕は素人ですけど~頑張ります(^_-)-☆
投稿: 甘栗 | 2011年8月 4日 (木) 22時02分
野菜の花、特に豆科の花は可憐で美しく珍しいですよ。私のブログに載せています。沖縄原産の『四角豆』の花です。寺坂棚田の稲の花は今が盛りです。いつでも来て下さい。連絡いただければご案内します。超接種レンズにて撮影お願いします。
投稿: tnkyuji | 2011年8月 4日 (木) 15時07分