芒種の便り・・・父の桜桃に実がなりました!!
今日は芒種・・暦の上では稲など芒(ノギ)のある植物の種をまく日
実際の田植えはもっと早く、5月の連休明け
先月あしかがフラワーパークへ向かう新幹線の車窓から激写^^;↑
麦畑も黄金色の穂を梅雨の合間にたなびかせ~地元にて、6月3日↑
本格的に梅雨は始まる時期なのですが・・・今年はもう梅雨の中休み?
今日は蒸し暑い日になりましたね~~~汗;
芒種のうっとおしい日に、嬉しい便りが届きました~ヽ(^。^)ノ
父の四十九日法要でみんなで植樹した、あの桜桃「佐藤錦」に実が!!
弟から写メが送られてきました~!!なんと四つも実が付いたって!
しかも四つ・・・我ら兄弟姉妹と同じ・・・小さな苗木なのに
父にお供えするって弟が・・・父さ~ん!サクランボが生りましたよ^^v
きっとお店に並んでいた時に蜂さんが受粉してくれてたんですね~
ありがとう~蜜蜂さん。
亡くなっても、絆を繋ぐ礎となってくれてる父さん、ありがとう!!
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- カメラ猛者(2023.03.02)
コメント
独人さん、こんばんは~☆
黄金色の麦畑を見ると「ナウシカ」を思い出します。
…金色の野に降り立つ青き衣を纏いて…だったかな、目失いの婆の言葉~
秋の稲穂も金色の野は豊作の神が降り立つ地
何気なく撮った麦畑・・・回想してるように写ってますか~
撮り手の眼差しが写ってるとしたら…
それは凄い褒め言葉ですよ~♪
そんな風に撮れてたら、とても嬉しいですね。
そうありたいとカメラを手にしてるんですけどね・・・なかなかうまくいきません^^;
微笑んでくれてるかな^^
亡くなってからの方が背筋を伸ばしてしゃんとしなきゃ~って思って(^_-)-☆
投稿: 甘栗 | 2011年6月 8日 (水) 00時20分
凪紗さん、こんばんは~☆
あったかいコメントありがとう♪
今日もバラ撮りにお出かけ~
ちょっと疲れて居眠り・・・
まだちゃんと休めない
止まらないで走り続けなきゃ~って
どこかで急き立てられてる・・・
えーい!このまま突っ走るぞぉ!!
今の方が兄弟の絆が深まったような気がします^^
きっと天から見ててくれてるからなんですよね。
投稿: 甘栗 | 2011年6月 8日 (水) 00時07分
黄金色の麦畑 綺麗ですね。
光がとても幻想的に見えます。
昔を回顧しているみたいな写真に見えます。
絆…ですね。お父様の思い出が実になって
それを連絡してくださったり、仏壇に供えたり…
家族の絆 こんな時代だからこそ大切なもの
優しいご兄弟姉妹でお父様は空からほほ笑んでらっしゃるでしょうね。
投稿: 独人 | 2011年6月 7日 (火) 22時25分
甘栗さんおはよぅヽ(*^(エ)^*)ノ
なんて可愛い実なんでしょう♪
お父様の魂がシッカリ宿っていますね!
亡くなってもなおその想いが受け継がれるんだなぁと私までもが凄く嬉しい気持ちになっています。
ご兄弟でこの木を囲んでお父様の思い出話をされたらきっと喜ばれるでしょうね〜
(*^^*)
投稿: 凪紗 | 2011年6月 7日 (火) 07時14分