« バラ園で出会った花と虫の名前だよ~サナエさん♪ | トップページ | 智光山公園の花菖蒲、今年は上の田だけ^^; »

2011年6月13日 (月)

6月の花鳥(虫)月

6月と言えば・・・梅雨

そんな梅雨時の花鳥虫月・・・虫はカッコ入りなので花鳥月

Img_0818

このタチアオイの花が下から咲きだしたら、梅雨入り

蕾が天辺まで咲いたら梅雨明け、なんだけど・・・

Photo

あらら~先っちょが曲がってるよ~梅雨の戻りもあるのぉ?

梅雨の晴れ間・・もう巣立ったツバメの家族が飛行訓練をしている~~

60dh23613

職場の隣は航空自衛隊基地~F-4機が飛ぶ隅っこの林で

数羽のツバメも飛行訓練中~自衛隊機も早いがツバメも早くて撮れない

かと思うと・・これから巣造りを始めるカップルツバメも・・・

Img_0377_new

先週一生懸命巣造りをしていたツバメ君

泥をこねて、小枝でしっかり固定して・・・今日、すっかり完成していたのに

どうもお嫁さんに新居を気に入ってもらえなかったみたいで空家に。

外壁をオスが造り・・・入居してから内装をメスがするんだった・・・

どうも、思うに入り口が天井につかえていて気に入ってもらえなかったらしい

職場の屋根を飛び越えてひっきりなしにツバメが飛んでいたから

またどこかで新居を建設中なんだね~がんばれ!ツバメ君たち!!

頼んだよ~お父ちゃんツバメ!!

もうすぐ満月・・・もうすぐ月食・・・と言う事で、久しぶりの月撮り

Photo_2

厚い雲の切れ間から顔を出す月齢11,68の月光

お月様をクッキリすっきり撮るのは諦めて~月雲からの光を撮ってみよう

Photo_3

雲に月の柔らかい光が当たって月の彩が撮れたかなぁ~^^;

16日の早朝、4時頃から南西の低い空に月食が見られますが

この梅雨空~早くも甘栗は諦めムードです。。。

|

« バラ園で出会った花と虫の名前だよ~サナエさん♪ | トップページ | 智光山公園の花菖蒲、今年は上の田だけ^^; »

写真・草花」カテゴリの記事

写真・虫や鳥」カテゴリの記事

お月様」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月の花鳥(虫)月:

» 富士市の公園で紫陽花と子供達が空に舞い上がる [脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・]
靜岡県富士市の公園の1つの岩本山公園へドライブで行き、富士山は曇り空で見えなかっ [続きを読む]

受信: 2011年6月17日 (金) 16時50分

« バラ園で出会った花と虫の名前だよ~サナエさん♪ | トップページ | 智光山公園の花菖蒲、今年は上の田だけ^^; »