« はじめまして~コゲラ雛子♪ | トップページ | みんな巣立ちました~5羽の巣立ち雛コゲラ♪ »

2011年5月29日 (日)

雨ニモ負ケズ・・・コゲラ雛子巣立ちました。

一昨日、梅雨入り・・・その上 台風2号が接近

コゲラの巣がある、お隣の桜の木にも雨粒が激しく降り注いでる

Img_7980

ザァーザァーふる雨音を割いて、コゲラの雛子の声がする・・・7:00

いつもの可愛い鳴き声じゃない・・・もしや・・・巣立ってしまったの?

こんな雨の日に・・・

2

いつもの巣穴から2羽の子コゲラが顔を出して、濡れている・・・

でもヂィヂィヂィーーーと

甲高い声の鳴き声は、目の前の桜の茂みから聞こえる・・・

いくら探しても見つからない・・・たしかにこの辺りから聞こえるんだけど

見つけたっ!!  若葉の間にうずくまってる2羽の子コゲラ(9:56)

Photo

なんで~こんな大雨の日に巣立つなんて・・・はらはら・どきどき・・・

見守るしかないし・・・撮るしかできない、私。 (10:10)

Photo_2

あまり近くでうろうろしてると、親鳥が巣立ち雛の近くにこれないから

雨に濡れてる雛を確認したので、そーっと退散します。。。

ずーっとカメラを構えていたわけじゃないんですよ~親コゲラちゃん。

一通り、朝の用事を済ませ窓に目をやると・・・

ずぶ濡れ雛子がちょこちょこ動いてる  (11:48)

Photo_5

↑巣立ち雛                                 残る雛 ↑

どうやら三羽がすでに巣立ち・・・巣穴に残っているのは二羽かもしれない

Photo_4

この子は末っ子の雛子なのか・・・ずーっと顔をだしてるから頭はずぶ濡れ

良く見ると白い眉班の上に赤いリボンらしきハゲが・・・末の弟かな。

君は明日にしなさいね・・・これから雨風は激しくなるんだから・・・

10年以上 庭の四十雀の巣立ちを見届けてきた結果

どうも巣立ちは週末が多い気がしてたので、もしかしたら日曜日かもしれない

どうか・・・巣立ちの日は晴れた日にしてあげたい、と祈っていたけど

自然は待ってはくれないんですね~~~

午後 ヂィヂィヂィーーと言う甲高い鳴き声も分散していき

Img_8129

たくましい子コゲラの姿も見えてきたので、安心してたら・・・

甘栗おじさんが「車庫を歩いてるぞー雛!」と慌てて探してる・・・

車の下を覗いたら・・・いたいた  (14:25)

Img_9219

可愛そうに・・・ずぶ濡れで雨宿りしてる

大丈夫だよ~すぐにお母さんが迎えにきてくれるから、と声をかけて

写真を撮って退散・・・近くで親鳥が必ず見てるはずだから。

その後、買い物に出かけるときに見たらウンチだけ残して居なくなってました

良かった・・・こんな雨の日の巣立ちだけど、みんな頑張れ~!!

きっと、雨ニモ負ケズ・・たくましく育っていってくれると祈ってる。

|

« はじめまして~コゲラ雛子♪ | トップページ | みんな巣立ちました~5羽の巣立ち雛コゲラ♪ »

写真・虫や鳥」カテゴリの記事

コメント

凪紗さん、こんばんは~☆
残りの2羽も今日巣立ちました
空っぽの巣穴を見ていたら
もう誰も顔を出してくれないんだ…
みんな行っちゃった…って淋しくなっちゃいました(泣)

でもーーーっ!!
ちょこんと切株で待っていてくれたんですよ
最後の雛が、可愛かった♪

さてDB編集がんばって纏めようっと!!

投稿: 甘栗 | 2011年5月30日 (月) 21時36分


感動しました〜(T_T)

きっと強くたくましく育ってくれるはずです!

甘栗さん、甘栗おじさんの我が子を見守るような温かい気持ちもシッカリ伝わりました♪

DB楽しみです(^o^)

投稿: 凪紗 | 2011年5月30日 (月) 15時02分

sofiaさん

こんな雨の日じゃなかったら…
逢えなかった雛のずぶ濡れ雨宿り姿です

そう思うと雨降って地固まる、のように
いっそうたくましく育って欲しいです^^。

さぁ、頑張ってコゲラDBにしなくっちゃ!!

投稿: 甘栗 | 2011年5月29日 (日) 22時49分

可愛い^^^^。
ペタンと座った姿、赤ちゃんだ。
こんな姿初めて見ました。
さすが~甘栗さん。すごい瞬間^^。

投稿: sofia | 2011年5月29日 (日) 22時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨ニモ負ケズ・・・コゲラ雛子巣立ちました。:

« はじめまして~コゲラ雛子♪ | トップページ | みんな巣立ちました~5羽の巣立ち雛コゲラ♪ »