小さな満足・・・今日は『小満』
今日は二十四節季『小満』です。
暦の上では過ごしやすくなって、チョットと満足する『小満』
秋に蒔いた麦などに穂がついて・・今年も収穫できそうだ、とホッと一息する頃
「立夏」から15日目頃の、今日が『小満』。。。どころか・・・
草木は緑が濃くなり、花が咲き大満足の頃なのです。
<キツネアザミ> <レモン> <エニシダ>
昨日、久しぶりに友人と野の花さんぽに行き、見つけた小満の花
<スズメの鉄砲>
<コキア> 別名:ホウキグサ・・・真ん丸な緑のマリモが可愛い♪
自然界のすべてのものが次第に満ちて、動物たちも活発に動くようになります。
巣立ち四十雀の親子も、餌の撮り方を教わるのに忙しそうです~♪
≪愛情満タンな小満鳥≫
初夏は小満で折り返し~次の「芒種」 までが初夏
今年は6月6日・・・6歳の女の子の習い事初めの日ですね♪
タチアオイの花が下から咲きだしたら、梅雨の始まり
天辺まで咲いたら梅雨明け・・・春→初夏→梅雨→夏・・・なんですね。
タチアオイは見かけなかったな・・・いたるところに住宅が建設されてて
あの花も・・・この花も・・・今年は見れないかもしれない・・・(泣)
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- カメラ猛者(2023.03.02)
「写真・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 慰霊の園(2022.08.12)
- こんな時だからこそ#2020/03/12(2020.03.12)
- カタツムリのように(2020.06.01)
- 『こどもの日』2020(2020.05.05)
- 陽はまた昇る(2019.01.05)
コメント