今年も満開のバラに虫たちが呟きだしました。
庭のツル薔薇が今年も見事に満開です。
ナニワイバラと木香バラの黄色と白。
垣根に絡ませて13年・・・10mくらい伸びて伸びて~♪
一季咲きの原種に近いツル薔薇ばかりなので、この時期だけが満開で
道行く人々にもすっかり馴染んで、連日バラ談義に花が咲いて
嬉し忙し、花殻摘み・・・
一重のこの花の名前も、毎年何人にも尋ねられる「ツバキですか~?」と
大阪の浪速(ナニワ)の棘(いばら)でナニワイバラなんですよ~と答える。
小学生たちも「これバラなんだよね~」と元気に走り去る、自転車で。
おばさまたちは挿し木の話から「分けてね」と言うまで粘ります^^;
おじ様達は、そーっとカメラを向けて黙って通り過ぎる・・・男性はシャイですね
今年は一斉に咲きだして~
小花の木香バラと大輪のナニワイバラのコラボが良い感じです。
今日は今年初の茹蛸甘栗になるくらい暑かった~夏日の関東地方。
去年「虫たちのつぶやき♪」でデビューしたコガネムシもハチもたくさん来て
花びらを食べるもの、蕊をむしゃむしゃするもの、花粉集めるものも
お腹がいっぱいになって十数匹みんな同じ格好で動かない・・・
去年と同じ片足あげて休憩してる? 今年も攣っちゃった?
ゆでだこ甘栗も休憩しようかなぁ~^^v
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- カメラ猛者(2023.03.02)
「写真・虫や鳥」カテゴリの記事
- 雨粒のジュエリー(2020.08.01)
- 巣立ち雛っち(2020.05.08)
- 鳩が~(2019.10.30)
- 井の頭公園#野鳥編(2019.08.12)
- 生き物たちとの出会い#夏から秋(2018.11.30)
コメント
ぶひぃさん、こんばんは~☆
連日疲れて早寝の甘栗で
なかなかお訪ねできなくてゴメンナサイね
その上写真撮り過ぎてるから
春コンに間に合うようにもう一つ作る予定なので
もう少しご無礼お許しを~(~_~;)
ご近所じゃなくても挿し木用意しときますね^^v
投稿: 甘栗 | 2011年5月10日 (火) 00時26分
甘栗さん こんばんはヾ(=^▽^=)
ナニワイバラ・・・和風のバラだったなんて!
白くて一重なのに華やかさん♪
私もご近所だったら一枝頂戴しちゃいそうです(^ー^* )フフ♪
さくらんぼの木にご家族の魂が宿りそう。
美味しいさくらんぼが実るかなぁ(*^^*)
今年実ったらサクランボのお写真を拝見できますね♪
投稿: ぶひぃ | 2011年5月 9日 (月) 23時02分