« 「結い」の花・・・もう一つの被災地 | トップページ | 『心ひとつ』に集まるDB »

2011年4月 9日 (土)

山国の春

はぁるが きたぁ はぁるがきたぁ どこに きたぁ~♪

Photo

やぁまに きたぁ~♪

4

さぁとに きたぁ~♪

Img_4887

のにもーきたぁ~♪

Photo_2

♪春が来た 春が来た どこに来た~

       山に来た 里に来た 野にも来た~♪

上から・・・

*春が来た・・・実家の庭先の『よみがえる福寿草』

もう70年くらい前になるだろうか・・・

祖父が大事に育てていた福寿草が信州の遅い春の庭に咲いていた。

草丈が20㎝にもなって春の日差しを浴びて嬉しそうに咲いている

傍には石ガエルの置物もほっこり微笑んでいるよう(*^。^*)

*山に来た・・・故郷の連なる山々はまだ雪を被っている『春の北信五岳』

故郷の大好きな山達、西の空との境に連なる五つの山・北信五岳

北(右)から「まみくとい」・斑王山・妙高山・黒姫山・戸隠山・飯縄山

*里に来た・・・実家から帰ってきたら、甘栗庭の花桃が満開

 『枝垂れ花桃・八重紅白』

*野にも来た~♪

オオイヌノフグリの群生が、あちこちにこんもりと

遅い北国にも春を告げて咲きはじめていました~♪

どんな時も・・・何があっても・・・時は巡り・・・

 芽吹き 花咲き 風が吹き 陽は降り注ぐ・・・

さぁ~春の息吹を吸って、目をあけてごらん

温かな陽射しが 打ちひしがれた背中を そっと包み

か弱い草芽さえ 足裏を押してくれるから・・・さぁ~歩き出そう!!  

|

« 「結い」の花・・・もう一つの被災地 | トップページ | 『心ひとつ』に集まるDB »

旅行・地域」カテゴリの記事

写真・草花」カテゴリの記事

山・風景」カテゴリの記事

コメント

おぉ~金環日食ですか!harugakitaさん!!
どどどこで見れるのかしら~
うぅぅー!テンション揚がってきましたよ!

教えてくださってありがとう!
来年ですね~見てみたいな。

そうだ一昨年の日食のとき
新潟辺りで見れるって…調べてみますね。

今日も緊急地震速報がブイブイ鳴ってましたね
二次災害がないことを祈るばかりです。
お互い気を付けましょうね。

投稿: 甘栗 | 2011年4月12日 (火) 21時15分

今晩は、今日も大きな余震が有り、どうなるのかしんぱいです。超高層ビルにいたのですが,地震警戒速報がながれ、縛らしてずずず~、ぐらー そしてゆらーりゆらーり。
まるで船に乗っているみたいでした,しばらく船酔い気分でした。
本当にしゃぁないですね、焦らず、急がずですね牛歩せんじつで一歩一歩確りとですね。

金環日食、2012年の5月21日だそうです,もしかしたら変な事伝えたかも

投稿: harugakita-Zoo | 2011年4月12日 (火) 20時25分

harugahitaさん、こんにちは♪
今日もあちこちで大きな揺れが…

さぁ、歩き出そう!…なんて言ったのに
またジダンダ踏んでいます(~_~;)

心はあれもこれも、と焦るばかり
体は休め休めと沈んでしまう…

しゃぁない!
今こそ蟻の歩みでコツコツと行くっきゃないですね(^_-)-♪

投稿: 甘栗 | 2011年4月12日 (火) 11時07分

春はここにいますよ、
池袋でジーとしていますよ
またも、大きな余震がありました
怯えてじっとしています

今、又余震ですねる

投稿: harugakita-Zoo | 2011年4月11日 (月) 20時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山国の春:

« 「結い」の花・・・もう一つの被災地 | トップページ | 『心ひとつ』に集まるDB »