今日は『植物の日』です~植物の父・牧野富太郎博士に感謝してDB発表!!
野の花を撮るようになって、
植物にはなんてユニークな名前が付いているんだろう
いったい誰が付けたのだろう…
と、イヌノフグリから去年の今頃
牧野富太郎博士の偉大な功績に辿り着き
一年越しで練馬区立牧野記念庭園を訪ねてきました。
博士が『我が植物園』としてこよなく愛した庭園
自ら集めた300種類の植栽の様子を
デジブックアルバムにしましたので見てくださると嬉しいです。
『植物の日*4月24日』
植物学の父・牧野富太郎博士に感謝を込めて
37枚 テーマ:風 BGM:Happy Birthday to you
急に思い立って20日の午後急ぎ足で訪ねたので
博士の書屋展示室は見ることができませんでした。
四季折々に花が咲く庭園に
これからも時々足を運びたくなりました。
お近くの方はぜひ静かな庭園を訪ねてみてください。
癒されますよ~。
練馬区立・牧野記念庭園
西武池袋線・大泉学園駅下車 徒歩5分
他にも東京都立大学植物園やご出身地の高知県には
博士の収集植物標本や植物園があります。
いつか行ってみたいなぁ~
| 固定リンク
「デジブック」カテゴリの記事
- DB「SORA 宙」発表しました。(2018.09.15)
- DB『津南スカイランタン』発表(2017.03.17)
- DBスペシャルバージョン『美しの志賀高原』(2017.01.12)
- DB「こいのぼり」発表しました!(2016.05.21)
- 熱いぜっ!!(2015.08.08)
コメント
haruさん、足は崩して、さっさお楽に^^
下調べに行った博士の記念庭園
一時間余りでしたが静かで気持ち良い処でしたよ。
本当に野の花にはオモロイ名前が付いてるのが沢山あります
それをまとめてDBに!なんて企画もあったな~
今年こそは頑張って撮って纏めてみなくちゃ!!
私なんか、カメラにSDカード入ってなかったり
バッテリー切れてたり、しょっちゅうドジってますよ(~_~;)
ボケの花もキレイに咲いてますから~
のーぷろぶれむぅ~♪
投稿: 甘栗 | 2011年4月24日 (日) 20時11分
早速拝見させて頂きました、ちゃんと正座して・・・だったかな?
そのような記念日有るとは知りませんでした
20日のお出かけとはこのことだったんですね、
皆さんと知り合いに成ってから色々と勉強に成りますね。
昨日とは打って変わって良い天気体の調子も良い気分と外え出ては見た物の、カメラ忘れてなにも撮れずでした。ボケ老人でした。
投稿: harugakita-Zoo | 2011年4月24日 (日) 17時17分