今、私にできること・・・東日本巨大地震。
2011年3月11日 東日本を襲った巨大地震のMマグニチュードが9.0に修正され
1000年に一度とも、かつてない世界一の激甚巨大地震となってしまった。
地震発生以来、テレビは各局 刻々と顕になる被害の惨状を報道し続けている
悪夢のような惨状を、なすすべもなくただただ祈りながら涙をながしているが
ようやく3日目の夜をむかえ、津波注意報がすべて解除になった。
この地震の恐ろしくなすすべもなかった事の一つに、地震が丸二日進行していた事。
最初の大きな揺れも、約6分間続き、すぐまた余震が立て続けにあり
2時間近く常に揺れていた気がする・・・
今も不安定な船に揺られているような錯覚に陥ってしまう。
遠く離れていた埼玉でもそうなのだから、東北地方の被災された方々の恐ろしい体験を思うと、やりきれなく胸が押しつぶされそうになってしまう。
先日も書いたが、神戸の地震の際は電話が通じず、当時少し普及し始めた携帯電話が繋がり助かった、との声が多かった。
あれから携帯電話は急速に普及し老若男女みんなが持っている時代になった
そのためか携帯電話も通じずメールもかなりのタイムラグがあり、直後は役に立たなかった・・・
ツイッターも直後は混んでいたが直ぐ書き込めて安否確認の役にたったし
何より情報が集まり始め「拡散」「公式RT」と瞬く間に寄せられた。
そこで私が出来る事は…
少しでも知りえた情報を多くの人の目に届くように発信しようと思う
多分、避難されてる方や被災された方々はテレビも見れないし、
PCも携帯も繋がらないとは思うけれど、少しでも多くの人の目に届けたい!!
Google マップより
☆炊き出しマップ、緊急避難場所 Meal Supply & Evacuatin places
Twitter#setudencopy より
いまツイッター節電コピーで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。twitterの中だけに留めておくのはMOTTINAI !
節電ポスター 少し紹介します。
他にもたくさん寄せられてます。上の文字色が変わってる「節電ポスター」をポチ!
また自分でも作って寄せられますよ~♪
先ず、今出来る事、小さな一歩から始めましょう!!
そして、世界中から日本へ祈りが届いています。
You Tube 「pray for japan 世界から届いた日本への祈り」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 都会のど真ん中で桜を見上げよう~47都道府県の桜(2012.03.23)
- 本格花粉シーズン到来!・・・杉?(2012.02.27)
- 計画停電・・・そしてまた地震が!!(2011.03.15)
- NOAA・米国海洋大気庁からの報道写真を翻訳(2011.03.14)
- 今、私にできること・・・東日本巨大地震。(2011.03.13)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また逢えた!(2023.05.20)
- やっと・・・行ったぁ!!(2011.09.04)
- 今、私にできること・・・東日本巨大地震。(2011.03.13)
- pse9で1000万ドルの夜景パノラマ~六甲山★(2011.02.27)
- 比較・パノラマ「北信五岳」(2010.11.13)
コメント