目まぐるしい空模様 *・。。・*初雪*・。。初雫。。
2011年になってカラ 連日 カラカラ天気が続いて40日
やっと降った・・・突然 ぼたぼたと初お湿り・・・8時30分頃の事。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜初雪゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
雪国育ちの甘栗は急にテンションあがり、寝不足もカメラ冬眠も忘れ
シャッキ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
大粒の雪を先ずは撮っておこうと庭にカメラを向ける
どんどん降って、あっという間に薄化粧
この分なら一面真っ白になった所もあとで撮りに行けるかも~シメシメ
初雪ナウ~なんて呟いていたら・・・
あれれぇ~アッと言う間に止んじゃったよ・・・9時20分頃。。。
あらま~お日様まで出てきて、雪化粧もあっと言う間に溶けちゃったよ~
夕べは晩秋・・・朝は冬・・・昼からは春・・・目まぐるしく変わる空模様
葉に薄っすら積もった雪化粧はキラキラ雫になって輝いてる
五葉松の針先にキラキラ光ってる雫・・・
マクロレンズで雫を撮ってみる絶好のチャンス~♪
雫の中に花や景色を閉じ込めてみたいけれど・・・とアチコチの滴を覗いてみる
ブルーベリーの枝先に花水木の姿が逆さに映っているヽ(^。^)ノ
雫の中のオキザリス~ワニ?カエル?・・・
三時草の実・・・またの名をハゼラン・・・これは夏に道端に咲いてた
午後三時になると可愛いピンクの花が咲いているのを
引っこ抜いてきたものなんです~えへへ・・・^^;
お昼には日が射して、この可愛い雫たちも蒸発してゆき
午後から久しぶりに畑の雑木林に野の花さんぽに出かけた様子は
また明日・・・珍しい鳥の鳴き声を頼りに『あるある探検隊』
ならぬ『いるいる探鳥隊』のおばさん二人、どんどん
ふかふかの雑木林に入っちゃいました~♪・・・つづく。
| 固定リンク
「写真・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こんな時だからこそ#2020/03/12(2020.03.12)
- カタツムリのように(2020.06.01)
- 『こどもの日』2020(2020.05.05)
- 陽はまた昇る(2019.01.05)
- 御嶽渓谷・人々編(2014.11.15)
「マクロ」カテゴリの記事
- ニューフェイス #RF100マクロ(2021.07.15)
- これから(2021.08.01)
- My Garden #20210616(2021.06.16)
- セツブンソウ #My Garden(2021.02.12)
- 雨上がりのサボテン(2020.07.29)
コメント
小山の美容室さんからはお初ですね(*^^)v
おはようございます~♪
いつも読んでくださっているなんて…
とても嬉しいでっす!!
これからも楽しんでいただけるように
楽しい記事になるよう頑張りまーすヽ(^。^)ノ
初雪・初雫…初コメントを有り難う(^_-)-♪
投稿: 甘栗 | 2011年2月10日 (木) 11時22分
ブログを見るのをとっても楽しみにしています☆これからも楽しく読ませて頂きますね(*^_^*)
投稿: 小山の美容室 | 2011年2月10日 (木) 03時11分