« 行ってきました~三十槌の氷柱(みそつちのつらら) | トップページ | 鳥撮り~荒川源流編 »

2011年1月25日 (火)

DB『***氷の華***』三十槌の氷柱~完成!

白レンズを使えるのもあと一週間

いろいろ撮りまくったレポート的なデジブック 氷柱デジ

先に鳥デジを編集してましたが、氷柱を先に公開!!

川の氷はオモシロイですよ~氷にピントを合わせると下を流れる水を

どのシャッタースピードSSで切り取るかでまったく違って写るんですから

コンデジ時代はほとんどオート撮影

デジイチになってからマクロにはまり・・・Av(絞り優先)を覚え

Kiss X3 から60Dになりレンズもいろいろ揃え

ダメもとで申し込んだレンズモニターに当選してから

高額レンズの良さを出来るだけ体験したい、と悪戦苦闘し

初めてTv(シャッター優先)に挑戦してみました。

デジブックにこだわって撮ったデータは書き込んであります。

全て手持ち撮影 トリミングなしで編集、コラージュ加工もなし。

練習手帳的な編集ですが、そこは甘栗の面白いとこメッケも入ってます。

足を滑らして川に両足ドボンしても運転してくれた甘栗おじさんに感謝して

お下がりカメラで撮った夫の写真も一枚入ってます(^_-)-☆

予告したミソサザイとルリビタキの雌も歌ってますよ~♪

詳しくはまた明日へつづく・・・かも♪

|

« 行ってきました~三十槌の氷柱(みそつちのつらら) | トップページ | 鳥撮り~荒川源流編 »

デジブック」カテゴリの記事

コメント

秩父からさらに山奥へ10数キロ…
荒川の源流だって!
突然氷柱が崖から生えてるなんて見たことなかったよ
いくら信州の雪深いところでも。
新潟でも、ね(^_-)-☆
少しは腕あがったかな~
確かに腕の力はついたかも…(筋肉)?

投稿: 甘栗 | 2011年1月27日 (木) 02時24分

秩父だっけ??秩父にもこんなすごいとこあるんだね~!!行ってみたいけど寒そうだな~・・。
写真もきれいだし、またレベルアップしてますねー

投稿: りえ | 2011年1月27日 (木) 00時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DB『***氷の華***』三十槌の氷柱~完成!:

« 行ってきました~三十槌の氷柱(みそつちのつらら) | トップページ | 鳥撮り~荒川源流編 »