« 今日もアップル・テーブルにヒヨドリが!! | トップページ | 大寒の夕日と満月 »

2011年1月18日 (火)

今日も鳥撮りの甘栗・・・こども動物園にて。

庭の柿の木のリンゴは今朝、跡形もなく完食!

一体、残りの皮は誰が持ち去っていくんでしょう~・・・

さて、今日はミカンを挿してみたけれど、ツグミはやって来ず

どうやらツグミはミカンが嫌いみたいです・・・

さて昨日ヒヨドリに、長ーいまつ毛が生えててうらやましいって、書いたけど

どうやら・・・良く見ると生えてる場所からすると、~口髭?

Photo

上嘴の付け根にツンツン・・・にゃんこやワンコみたい^^。

今日のミカンにはメジロとヒヨドリしか来ないらしいので

午後から市内のこども動物園へ練習のために行ってみた。

此処には珍しい大型の動物はいないけれど、小動物と触れ合えたり

ポニーに乗れたり、サル山におやつをあげれたり・・・

子供たちに大人気動物園なのです。

入園400万人突破!ありがとう~の看板がでーんと掲げられてる入口

中でも鳥の種類は多く、園内の池に放し飼いになってて

東京ドーム11個分の公園の野鳥たちも餌をもらいにやって来る

白鳥・オシドリ・フラミンゴ・カモ・キジ・フクロウ・クジャク・・・

なかでも県鳥のシラコバトのいるバードゲージには可愛い雛も

Photo_2

シラコバト・白子鳩・・全体に白っぽいから、または「白粉鳩」

首の斑模様がキジバト属の証かな・・・

江戸時代に鷹狩用の狩猟鳥として国外から持ち込まれたらしく

埼玉・東京の御猟場があった地域に少数生息していたらしい。

一時期は埼玉県越谷市周辺でのみしか生息が確認されなかったので

1956年に「越谷のシラコバト」として国の天然記念物に指定され

1965年には、埼玉県民の鳥に指定されています。

童謡「はとぽっぽ」はシラコバトのことを歌っているんですって!!

Photo_3

15センチぐらいの雛が元気に動き回っていました・・・可愛い~♪

今日は網目の向こうに合わせるMF・マニュアルフォーカスの練習!

梟・ふくろうも柵越えフォーカス

Photo_4

ポチっとしてみてね~うまく柵が消えてるから(*^^)v

2時間ほどでぐるっとゆっくり回り切れる小さな動物園

                      。。。続きはまた、あ・し・た。。。

|

« 今日もアップル・テーブルにヒヨドリが!! | トップページ | 大寒の夕日と満月 »

写真・虫や鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日も鳥撮りの甘栗・・・こども動物園にて。:

« 今日もアップル・テーブルにヒヨドリが!! | トップページ | 大寒の夕日と満月 »