蝋梅と飛ぶ仲間・・・航空公園にて。
飛ぶ仲間、と言えば・・・
鳥・トンボや蝶・ムササビ・コウモリ・タンポポの綿毛・etc・・・
そして飛行機 と、今日訪れた航空公園の
所沢航空発祥記念館に展示されてました~なるほど。
蝋梅が甘い香りで咲いている、と言うので行ってきた
地図を見ながら行ったのに、相変わらず裏から廻ってしまい
甘い香りを頼りに土手を登り、一段下がった蝋梅林に入る・・・
蝋細工のような花弁が光っているところを撮っていると・・・なんか変!
歩いている人たち、絵を描く人たち、車いすを押す人たち、
写真を撮る人たち、と・・・丸太で仕切った簡単な柵で向かい合ってる??
えっ・・・私たち柵の中 (>_<) あちゃ~またやっちゃった!!
ごめんねジョビちゃん・・・
蝋梅の花はごちゃごちゃして上手く撮れない・・・
午後の光が当たって光っているところを、
今日は前ボケと後ろボケの練習をしてみようかな~♪
最初のが前ボケ・・・これが後ろボケ
ボケ(木瓜)の花の話じゃありませんよ~背景の暈し方の話
デジイチならではの暈しのテクニック~なんてね^^;
まっとうな入り方が出来ない甘栗に言われても説得力ないですね(汗)
初っ端からボケを飛ばして・・・これも飛ぶ仲間?・・・(>_<)
もう一つ飛ぶ仲間・・・凧
飛ぶというより揚げる、の方があっているかも・・・
日本凧揚げ協会?のエライ方が珍しい凧を揚げていらしたので
写真に撮らせてもらい、お話を聞いてきました。
遠くからみたら鷹が飛んでるみたい~♪
中国製の糸巻を巧みに操って、ひょいといとも簡単に揚げてしまわれた!
人が作った飛ぶものの最大級と言えば飛行機!!
この飛行機の話はまた明日へ、つづく・・・。。。
| 固定リンク
「写真・虫や鳥」カテゴリの記事
- 雨粒のジュエリー(2020.08.01)
- 巣立ち雛っち(2020.05.08)
- 鳩が~(2019.10.30)
- 井の頭公園#野鳥編(2019.08.12)
- 生き物たちとの出会い#夏から秋(2018.11.30)
「雑記」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 私のフォトコーナー#20230320(2023.03.20)
- インスタ乗っ取りにあいました!(2022.03.13)
- サボテンの花(2020.06.03)
- 柳行李(2019.08.09)
「樹木」カテゴリの記事
- 多賀町のミツマタ(2025.04.24)
- 柳と桜と(2025.04.12)
- 上高地ナンバーワン紅葉(2024.10.26)
- 信州いいもの(2024.05.24)
- ヘアーサロンの私のフォトコーナー(2023.05.16)
コメント