狙って、狙って~湖畔のひとコマ
年越し河口湖畔での一コマ・・・
おやおや~枯草に身をひそめてじっと狙っている?のは・・・
鴨を狙う→にゃんこ、にゃんこを狙う→甘栗・・・
だめだよ~近づいちゃ~・・・
遊んでるだけなんだから~・・・と睨まれちゃった(>_<)
訪れる観光客に近づいてにゃごにゃごチョウダイ攻撃の猫
ハーブ園の奥に大きな鳥小屋があるので近づいてみると・・・
初めて見た~烏骨鶏!
霊峰・富士山の湖畔に霊鳥・烏骨鶏が・・・これも狙いでしょうか~
烏骨とはカラスの骨と言う名前が示す通り、
カラスのように皮膚・内臓・骨にいたるまで黒色なんだそうです。
羽毛は白と黒があるそうで、この小屋の烏骨鶏はみな白烏骨鶏でした。
ニワトリの品種ですが、見た目と栄養価が高く
中国では不老不死の鳥として扱われていたそうです。
年越しに烏骨鶏を見て、元旦には霊峰富士から初日の出を拝み
まさに・・・・・
ケッコウ・ケッコウ・コケコッコー・ウコッケィー!!な年明けでしたね~
あっ!酉年じゃなかったね~卯年でしたねヽ(^。^)ノ
| 固定リンク
「写真・虫や鳥」カテゴリの記事
- 雨粒のジュエリー(2020.08.01)
- 巣立ち雛っち(2020.05.08)
- 鳩が~(2019.10.30)
- 井の頭公園#野鳥編(2019.08.12)
- 生き物たちとの出会い#夏から秋(2018.11.30)
コメント