« やっぱり蝉が怖いんだって♪ | トップページ | 本日も猛暑日なり~クロアゲハだよ~ん♪ »

2010年8月20日 (金)

撮ったどぉ~!!ぴかぴかの一年生・アブラゼミ♪

やりました!!

生まれたてのフレッシュな妖精のような白く透き通ったアブラゼミ!!

Img_4208

今朝9時頃、暑くなる前にはなちゃんの散歩に行こうと準備していたら

車庫の横にビニールのようなものがモチノキにぶら下がっている・・・@@!

もしかして・・・近寄って見てみたら・・・おっ!!生まれたての白いセミ!!

これは絶好のチャンス!!  たしかアブラゼミは最初は白いんだったよねぇ~!!

X3_2010_8201

ミンミンゼミみたいだけど・・・本当に茶色くなるのかなぁ~・・・9時10分。

もっと早く見つけてれば~殻を破って出てくるところも見れたかもしれないけれど

でも、うちの庭木にぶら下がってくれてるだけでも、感謝せねば^^v

その後、はなちゃんと散歩に行き~今日ははなちゃんのオシッコの検査日

お惣菜の空いたパックを腰を下ろしてするぞ~って時に差し込み、採尿OK

はなちゃんとチラッと散歩に行き、庭の水まきをして・・・

10時15分頃から、再度セミちゃん観察 

少し色が付いてきたかな~

X3_2010_8202

どうしよう~はなちゃんと病院に行ってる間に、飛んでっちゃったら~

ささっと行って来よう~変化はゆっくりだし、

微動だにせず地味にぶら下がってるだけだし・・・

かかりつけの動物病院に着くと、けっこう混んでる・・・

おしっこを置いて、夕方結果を聞きに来ることにして愛車のプリウスでさっさっと帰宅

X3_2010_8203

帰宅後12時から1時頃には、古い殻から離れて近くの葉っぱにしがみ付くようになる。

そろそろアブラゼミらしくなってきましたね~それにしても羽をピクリとも動かさない

もう4時間もかかってるのに、鳥に見つからないか心配ですね~^^;

間に~今日は少し過ごしやすいので、

近所をひとりでサクッとデジイチ持って散歩してきましょ♪

午後2時~全体に色づいていよいよアブラゼミらしくなってきました!

X3_2010_8204

3時頃、蝉の鳴き声が近くでするので、あわてて庭に出てみると・・・

もう飛び立った後でした~そうか、6時間もかかったんだね~

短い地上での暮らしを謳歌しに飛び立ったんだね~バイバイ~

ジジジィジィィ~ジジジィ~と大合唱のアブラゼミの仲間に入れたかな^^

よ~し!今夜から庭の夜回り・張り込みせねば・・・!!

バラの株元や柿の木の下に、地下から這い出した穴が10数個空いている

きっと、まだ出てくるに違いないから・・・ひょっこり顔だしたセミを撮ってみたいな。。。

いえいえ、欲張ってはいけませんね~^^;

こんな妖精みたいな新生アブラゼミに出会えただけでもヨシとしましょう!!

ジジジィ~ジィジィジィ~に交じってミンミンゼミやツクツクボウシも聞こえてきましたよ。

X3_2010_820_3

本日 Kiss X3 で撮った130枚の中から17枚をコラージュしてみました~(*^^)v

|

« やっぱり蝉が怖いんだって♪ | トップページ | 本日も猛暑日なり~クロアゲハだよ~ん♪ »

写真・虫や鳥」カテゴリの記事

コメント

えいちゃんさん、こんばんは~☆

ブログを始めて1年1か月経ちましたが、
迷惑コメントが多いので、承認制にしています。
きっと戸惑われたでしょうね~^^
ちゃんと届いていますよ~
えいちゃんさんにご迷惑がかかるといけないので
メアドは非公開に編集しちゃいましたけど、
ちゃんと受信ボックスには残してありますのでご安心を(*^^)v

新しいPCにまだ慣れませんので、
えいちゃんさんのブログにお邪魔するのはもう少し待ってくださいね♪
趣味人のほうは、お気に入りに登録させてもらっています。
どうぞこれからも宜しく~^^♪

投稿: 甘栗 | 2010年8月22日 (日) 21時31分

magamik さん、こんばんは~☆

えぇ~!!クマゼミとモンシロチョウの成長記録
ブログに載っけてあるんですか~ヽ(^。^)ノ
こりゃ~絶対拝見せねば!! DBにはしてないんですか~^^

XPの時はJtrim 使ってましたよ~
ピカサのいいところは、デジブックブラウザみたいにPC内の写真が
ライブラリー(一覧)表示されるので、編集や加工がしやすいです。
コラージュも簡単ですし、加工もいろいろあるみたいですよ。
NHKテレビテキスト「中高年のためのらくらくパソコン塾」1300円を買って勉強中^^;
セブンのピクチャには編集機能がないみたいなので、戸惑ってます~ふぅ~(汗)
まだまだ7に慣れなくて、今日は7に移し終えた11500枚の写真を整理して終わりそうです~(>_<)

投稿: 甘栗 | 2010年8月22日 (日) 21時23分

甘栗さん

 こんばんは
 なかなかの力作に感動いたしました
 
 デジブックとはまた違った雰囲気で素晴らしい!!!

 じっくり見させてもらいます。

投稿: えいちゃん | 2010年8月22日 (日) 19時25分

こんにちわ~

アブラゼミの羽化したてが見られましたね。
私も過去にクマゼミの幼虫から羽化までを撮影し
ブログに載せました。
モンシロチョウもやりましたよ。

童心に帰れますね。
頑張ってくださいね~!

ピカサ使い方優しいですか?
今、画像の加工はJtrimを使っています。

投稿: magamik | 2010年8月22日 (日) 16時39分

のりかさん、こんにちは~

え~鈴虫も生まれたてはセミちゃんみたいに白いんですかぁ~^^
見てみたいなぁ~♪

今日、庭の這い出た穴を数えて~抜け殻を全部取り除いたので
今夜から本格的に観察開始ですぅ~

穴から顔出した写真は撮れなくても、新しい登場は確認できるので、ね(^_-)-♪
まるで夏休みの自由研究みたいになってきました~

その上、例のレモンの木にクロアゲハが産卵しにやってきてるし
幼虫も大きくなってきてるし・・・のりかさんみたいに蛹から生まれてくるところも見てみたいなぁ~♪


のりかさんの鈴虫ちゃんの涼しげな鳴き声を思い浮かべて
ゆっくりのんびり~残暑をしのぐ元気がでてきましたヽ(^。^)ノ

さぁ~これからセミDBスタートしようかな(*^^)v

投稿: 甘栗 | 2010年8月22日 (日) 12時23分

甘栗さん、おはようございます~

ううぅ、虫さんには反応せずにはいられません、我慢の末でてきました(v_v;)
なんだか体調が回復してくれないのですけど、記事に元気もらっています。

それも、こんなカンゲキのシーンを見せてもらって感激です~
一度でいいから出逢ってみたいですよ、のりかも。
見つけたとき、そのときの甘栗さんの紅潮した頬が見えるようです。
また画像がきれいで、感謝です。

そうか、地面の穴までチェックしているのね、さすが昆虫博士甘栗さん。
顔出した蝉くんのショット楽しみにしてますね^^

ちなみに、のりかは今スズムシくんを育ててます。家でリーンリーン鳴いてます。
スズムシも脱皮後は、セミみたいに白いんですよ~

投稿: のりか | 2010年8月22日 (日) 10時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 撮ったどぉ~!!ぴかぴかの一年生・アブラゼミ♪:

« やっぱり蝉が怖いんだって♪ | トップページ | 本日も猛暑日なり~クロアゲハだよ~ん♪ »