祝!ココログ・デビュー1周年!!・・・今日から2年目スタート♪
ひょんなことから~アナログおばさんが、デジタルなネット世界の住民になって
早・・・やっと・・・丸一年が経ちました~ふぅ~ちょっと嬉しいため息です。
『花丑』と共に歩んだ一年は、ココログから始まって、趣味人倶楽部・デジブックへ
一年間で248記事、215コメント、7132アクセス。。。頑張りましたねぇ~
おそるおそる始めたブログも、だんだん甘栗なりの目線や言葉を見つけられるようになり
ネットを通じて、どこかの誰かが見ていてくれる・・・
また私も、どこかの誰かの言葉や写真に触れて、心が豊かになっていく。
こうして知らず知らずの内に、たくさんの人と出会いすれ違っている。
地球上の60億の人々と出会えるきっかけは、偶然や運もあるけれど、
そこには不思議なご縁がきっとあるはず。
「縁」はふちとも読むように、織物の端に垂れ下がった部分(織機で織り始めの部分)から
物事の発端を意味し、めぐり合わせや結びつきを「ご縁」と言うようになったそうです。
人生のうちで、ほんの一部の人や物や機会にしかめぐり合えないけど・・・
一本の細い糸から「縁」が始まるように、最初のきっかけや出会いに感謝して、
言葉や文字を織り込んでいったら、きっと少しずつ繋がってゆけるはず!!
迷惑コメントとか、いやな事もあるけれど、うれしい事のほうが数倍も多いから、
また、2年目も積み重ねてゆける(*^^)v
LUCKY を HAPPY に かえて。。。
花丑のお尻についている四つ葉のクローバーも2年前、庭で見つけたもの。
四葉ができる原因は、
踏まれたりして成長点が傷つけられてできた奇形
もともと三つ葉も「希望・信仰・愛情」をあらわし、
古来から幸運のシンボルでした~
それがもっと珍しい四つ葉には、
より強い力があると信じられていたらしく、
残る一枚は「幸福」をあらわし、
幸せを運んでくれると言い伝えられたらしいです
でも、幸運と幸福は違いますよね。。。
たまたま恵まれるのが、幸運:LUCKY
心に育てていくのが、幸福:HAPPY
踏まれて傷ついて育った四つ葉が
運んでくれるのが『幸福~HAPPY』なんですね。
踏まれて傷ついた四つ葉が、他の葉っぱたちに
まぎれて、こうして陽の光を浴びて風に揺れてる
姿を見ていると・・・
幸運に恵まれなくても、幸福にはなれるんだなぁ~と思えませんかぁ。
ちなみに・・・四つ葉以外にも、意味があるそうです。(ネット調べ)
一葉:困難に打ち勝つ~合格祈願・勝利祈願
二葉:素敵な出会いを招く~縁結び祈願
三葉:守護~キリストの三位一体(神・キリスト・聖霊)を表す
四葉:真実の愛~名声・富・満ち足りた愛・素晴らしい健康・の四つの意味
五葉:経済の繁栄~商売繁盛・金運上昇祈願
六葉:地位と名誉~昇進祈願・仕事運のお守り
七葉:無限の幸福~あらゆる邪運から守ってくれる
八葉:お金持ちになる~珍重される
九葉:幾久しく~「久」と同じ音を持つので尊ばれている。
五つ葉もあったけど、六つ・七つ・八つ・九つ・・・欲張っちゃいけないよね~
それに見つけても摘まないように、甘栗みたいに写真に撮っておくのがいいですよ。
植物の奇形は遺伝するらしいので、また次にこの株に四つ葉や五つ葉が出てくるから。
LuckyやHappyのChanceは繋げていかなくちゃね♪
| 固定リンク
「写真・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 慰霊の園(2022.08.12)
- こんな時だからこそ#2020/03/12(2020.03.12)
- カタツムリのように(2020.06.01)
- 『こどもの日』2020(2020.05.05)
- 陽はまた昇る(2019.01.05)
コメント
magamikさんの「ひまわりのひとり言」に比べたら、まだまだヒヨッコブログですけど
他の方に刺激を受けて、少しずつおしゃべりが広がって、
こうしていろんな方と出会えて繋がって
本当に、感動と幸せを、たくさん分けてもらっています。
一周年の機に、テンプレートを換えて、
今まで迷惑コメントが多かったので、他の方に迷惑がかかってはいけないと思ってリンクしてませんでしたが、magamikさんのもサイドバーにリンク貼らせてもらいました^^v
これからもどうぞ宜しくネ♪
投稿: 甘栗 | 2010年7月14日 (水) 16時25分
おはようございます!
ブログデビュー1週年おめでとうございます。
短い期間ですのに、中身の濃い素晴らしいブログに感動してますよ!
四つ葉のクローバーを見つけるだけでも大変ですのに5つ葉なんて凄い。
これからも、ますます好奇の目を燃やし、面白い甘栗さんらしいブログを
完成させてくださいね。
楽しみにしております。
投稿: magamik | 2010年7月14日 (水) 10時27分