今年も四十雀が!!
今年も四十雀が、甘栗の巣を覗きにやってきてくれました~!
品定めにペアーでやってきて、交替で巣箱を覗いて
隣家の紅葉の木でなにやら囀っていました。
四十雀を写真に撮るのは、結構難しい。。。
いつも下から見てて、しろいお腹に黒いネクタイ模様しか撮れなくて
遠くから撮れたとしても、頭が黒いから可愛い黒目が撮れない。。。
でも、今日のは庭先でしばらくこの子は考えていてくれたので、
上手く撮れた!と思うなぁ~!!
このあと、巣箱を覗いてみたけど・・・
巣材のクズが無造作にあるだけで、生活を始めた気配はない。
卵を産んでくれたら、嬉しいけど
また無事に巣立つまで、大家としてはハラハラするだろうし~
若い小さな恋人達に任せる事にしましょう!!
・・・四十雀の恋鳥たちに、ねっ!!
| 固定リンク
「写真・虫や鳥」カテゴリの記事
- 雨粒のジュエリー(2020.08.01)
- 巣立ち雛っち(2020.05.08)
- 鳩が~(2019.10.30)
- 井の頭公園#野鳥編(2019.08.12)
- 生き物たちとの出会い#夏から秋(2018.11.30)
コメント
tomorrowさん、鳩の雛の写真ぜひ見せてくださいね^^
ウチの四十雀の巣箱は、長女が8歳の頃作ったもので、最初は柿の木に取り付けていたんですが、カラスや猫に襲われやすいので降ろしてほおっておいたら、3年前デッキの巣箱を覗いたら卵が産み付けてあって、あわてて保護籠を手作りして設置しなおしたんですよ。大家もけっこう苦労してます~^^;
投稿: 甘栗 | 2010年4月11日 (日) 12時37分
どちらの写真も、シジュウガラは甘栗さんに注意を向けていますね。
20mぐらい先の木に鳩の巣があり1匹の鳩が何日も座っていました。今朝おかーさんと子供が可愛く動いているの写真に撮って後、朝食が済みました、そして、望遠鏡で見てみると、もう居なかったです。無事に飛んで行ったんだろうか・・・・?
投稿: tomorrow | 2010年4月11日 (日) 06時10分