♪春なのに~・・・グジュグジュ~
昨日から、急に春めいて~
うっとおしい季節がやってきてしまいました。
梅が咲き、オオイヌノフグリが咲き出すと冬も終わりに近づき
季節は春を告げにやってくる。
多くの人にとって 待ちわびた春の到来なのに・・・
なのに、なのに、春なのに・・・
甘栗は27回目の花粉症の春なんです~
今年の花粉の飛来は少ないという予報に関係なく
ついに昨日から症状が出始めてしまったぁ・・
抗アレルギー薬を予防的に服用してはいるが
これがまたやっかいで、眠くならない新薬が毎年出てはいるが
やっぱり眠いし、だるい。
しかも、花粉に初めて反応する今が一番症状が全身に出るような気がする。
だんだん体も慣れてくると、鼻や目などの局所症状になってくる。
薬の副作用なのか、花粉のファーストアタックなのか
とにかくボーットする。全身のあらゆる活動が鈍ってくるのだ。
思考力も低下し、胃腸の働きも鈍り、意欲も減退してしまうのだ!
それでも完全防備でワンコの散歩には出かける
マスクに花粉眼鏡(眼科の術後用保護眼鏡)と花粉が付きにくい帽子で
ところが、室内犬のはなちゃんにたっぷり花粉が付いてくる
お布団も干せないし、洗濯物も室内干しをして防いで4月までしのぐしかない!!
コンクリートからでも芽吹き可愛い空色の花を咲かせている
オオイヌノフグリのように・・・
次回『オオイヌノフグリ』へ・・・つづく。。。
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- シロツメクサがいっぱい!(2022.05.07)
- れんげ草の思いで #20220404(2022.04.04)
- 大人のお花見遠足#2(2022.03.30)
- 池に花を浮かべてみたら #雨引観音(2021.07.07)
- ニューフェイス #RF100マクロ(2021.07.15)
「写真・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こんな時だからこそ#2020/03/12(2020.03.12)
- カタツムリのように(2020.06.01)
- 『こどもの日』2020(2020.05.05)
- 陽はまた昇る(2019.01.05)
- 御嶽渓谷・人々編(2014.11.15)
コメント