« 金木犀・祭り | トップページ | 道草で出会った鳥・虫編 »

2009年10月12日 (月)

キレイなのと、おもろいヤツ

キレイなのは、マリーゴールドに夢中なツマグロヒョウモン

Convert_20091012213705

翅を広げると7・8センチにもなるツマグロヒョウモンの雌だと思う。

優雅に翅をゆらゆらさせて、保護色のような自分に似たマリーゴールドの花に夢中。最近良く見かけるこの蝶ちょを撮ってみたいと思っていたら、はなちゃんとの散歩中会えました

家に帰ると、はなちゃんの水のみ場の近くに、おもろいヤツが・・

Convert_20091012213438

何もない空中に向ってシャドウボクシングよろしく鎌足を振っている。

カメラを前に向けると、へっ?って顔して動きを止めてチラ見された。

重そうなお腹を引きずって、どこかによじ登ろうとしているから雌かなぁ。落ち葉で背中を押してあげたらよろけて、落ち葉の吹き溜まりにすべり落ちてしまった。

Convert_20091012213544_2 前脚を投げ出してキョトンとしている姿に、仕方ないので大きな葉っぱを差し出して、近くの木に乗せてあげた。

カマキリのメスはオスを食べちゃう、って言われてるけど、自然界ではほとんどそんな事はないらしい。

特に日本のカマキリはその特性は非常にうすいらしいので、ホッとしたけど、カマキリにまで国民性?があるのかな。

四季のある日本で、生きるているものすべてに、環境の影響があるのはうなづけますが。

|

« 金木犀・祭り | トップページ | 道草で出会った鳥・虫編 »

写真・草花」カテゴリの記事

写真・虫や鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キレイなのと、おもろいヤツ:

« 金木犀・祭り | トップページ | 道草で出会った鳥・虫編 »