« 小さな実になりました。 | トップページ | 後の名月 »

2009年10月30日 (金)

ちょっと、待って!!

もうちょっと、もうちょっとだけ待ってくれたら良いのに・・・

せめて色づいてから、紅葉してからでも良いのに・・・

200910asio146_convert_2009103022122
街路樹の欅並木
左側はバッサリと強剪定済み、右側は奥のほうからクレーンを使って作業中

こんな風に容赦なく枝をばっさり切るようになったのは、ここ数年の事。

大量の落ち葉が迷惑だから?
通行の妨げになるから?
落ち葉掃きが大変だと苦情がきたから?

欅にしてみれば、葉を落として冬に備える前にバッサリ切られたら、それこそ良い迷惑なんじゃなかろうか・・・

そもそも都市計画の緑化に反するような気がするけど、
欅は落葉樹なんだから、大量の落ち葉は想定して植栽したはずなのに・・・

この欅並木に交差する道路には銀杏が両脇に植えられていますが、この街路樹も毎年きれいな黄色に染まり楽しみに待っています。

ところが、ここ二・三年色づく前に切られてしまうことがあり、とても残念

ほら、少しずつ、色づいてきてる・・
200910casio_141

せめて黄葉しきって、葉が落ちる前に、お願いしたい!

切られても、切られても、冬の寒さに耐え、毎年春には芽吹く木々のたくましさに救われます。

それにひきかえ、人間のする事はあまりに身勝手で、痛々しい木々達にすまないとさえ思ってしまいます。

落ち葉を放っておけないのは、きれい好きで几帳面な日本人の良いところだけど、もうちょっと大らかであってもいいんじゃないかなぁ~

今年は黄金色に輝く銀杏並木を見てみたいものです。

|

« 小さな実になりました。 | トップページ | 後の名月 »

写真・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

樹木」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小さな実になりました。 | トップページ | 後の名月 »