台風一過・・・防災の日
台風一過の朝、柿の葉の裏は、水玉を貼り付けてデコレーションしたみたいで、しずくのクリスタルが葉のふちにきれいに並んで、皆おしゃれ顔。
台風が接近してた昨日は、最高気温20℃以下で秋のような肌寒い一日だったのが、今日は31.5℃と、真夏日でした。
そのややこしい理由はさておき、・・・昔から台風一過は日本晴れって決まってる!
子供の頃、台風一過って「一家」だと思って、どんな家族なんだろうって思わなかったぁ?さぞかし雨に風に嵐のような一家なんだろうなーって。
さて、防災の日の今日は軽く防災グッズの点検をしました。
まずは懐中電灯やラジオ(ライトと一体型)の点検。乾電池を入れ替えたが点かない。
+と-を確かめて入れなおしても点かない。振っても点かない。
おかしいなー。そうだ!昔、電気大好きな甘栗長弟が「電池やコンセントの接触不良には新聞紙が一番だよ、姉ちゃん!」って、言ってたっけ。
乾電池は新しいから良しとして、懐中電灯の中に新聞紙は入らないし・・・そうだ綿棒でこすってみよう!うん・うん、いい感じ。
ピカッ!点いたぁー!
やっぱね、単純な作りの物にはこれですよ・・・たたいたり、ふったり、こすったり。
ブラウン管テレビも良く叩いたっけ!
デジタルには通用しないアナログ手法、ばんざーい!
| 固定リンク
「写真・草花」カテゴリの記事
- 春めき桜#20230316(2023.03.17)
- 幸せな黄色い福寿草 #20200228(2023.03.10)
- 小さな春の花#20220311(2023.03.06)
- 甘いと渋い(2023.03.04)
- カメラ猛者(2023.03.02)
「雑記」カテゴリの記事
- 雨のガーデンランチ#20230323(2023.03.27)
- 私のフォトコーナー#20230320(2023.03.20)
- インスタ乗っ取りにあいました!(2022.03.13)
- サボテンの花(2020.06.03)
- 柳行李(2019.08.09)
コメント
きゃっ!シュミートからのお客様、超嬉しいっす
シュミートでは、皆さんの素敵なお写真やウィットに富んだコメントに励まされてます。
これからも、よろしゅう
投稿: | 2009年9月 2日 (水) 12時47分
おはようございます
シュミートからやってきましたぼたんです
台風の被害がなくて何よりでした。
葉のまわりの水滴 いいタイミングで撮られましたね
お上手ですよ~
これから時々お邪魔させてくださいね
投稿: ぼたん | 2009年9月 2日 (水) 09時15分