今年も蜂が・・・
こまったなー近所のおじさんに聞いてみると、子供の虫取り網をかぶせて枝ごと切っちゃえば!と
虫取り網はないけど、調度ワンちゃんの散歩帰り、ウンチキャッチャーがあるじゃない!
うまくかぶせたつもりが一匹追いかけてきた
その後2時間は玄関周りを飛んでた・・・ごめんね、ハチさん(*_ _)人
去年はスズメバチの巣があって、市役所から防護服とスプレーを借りてきて
深夜に甘栗おじさんと退治したんだった!
市役所の生活安全課の担当さんに詳しく教えてもらい、わくわくしながら重い防護服を持ち帰ったワサ。だって、こんな経験なかなか出くわさないもの!
夜蜂がおとなしくしてるときに、防護服をしっかりきて、30秒ぐらいスプレーするように!って。業者に頼まなくても初期の巣だから自分だったらやっちゃうけど、立場的に公には勧められない!と市役所のおっちゃん。
いえいえ、こんなおもろい事ぜったいやらねば!
なんか宇宙服みたい。
またまたゴメンね、スズメバチさん。
画像の挿入は、FC2で画像縮小して上手くアップできるようになったけど、
横幅いっぱいに挿入するやり方がイマイチうまくできない。さらに勉強せねば!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ごほうびディナー(2022.11.08)
- 福寿草の里#2020/02/28(2020.02.28)
- 諏訪湖がなんだか変だよ~(2019.08.08)
- 始動(2018.01.12)
- ばぁば出動中!(2017.11.29)
「写真・虫や鳥」カテゴリの記事
- 雨粒のジュエリー(2020.08.01)
- 巣立ち雛っち(2020.05.08)
- 鳩が~(2019.10.30)
- 井の頭公園#野鳥編(2019.08.12)
- 生き物たちとの出会い#夏から秋(2018.11.30)
コメント
又々、おじゃましまっせぇ~
す・す・すごいやんか、写真が3枚も入ってまんがな!
なんや知らんけどワクワクして来たわ。まだまだ進化しそうやもん。
おきばり、やっしゃーーー
投稿: oyone | 2009年7月14日 (火) 21時58分